片付けのコツ【キッチン編】


おしゃれなキッチンは使いにくい

誰もがおしゃれなカフェのようなキッチンに憧れるものです。
しかし、実際には見た目と実用性とはなかなかうまく兼ね備えられないものでもあります。

キッチンの広さにも限界がありますし、その作りによっては思うように家具や家電、キッチンアイテムが配置できないものでもあります。
そこで、困った時にはカフェのような見せる収納を意識するよりも収納を工夫してキッチンのものを減らすことに注力した方が、おしゃれなキッチンへと変貌することが多いです。

キッチン収納のコツ

なんでも隠した方がキッチンを広く使うことができますし、綺麗な状態を維持することができます。
しかし、収納場所にも限りがあるものです。
なんでも収納してしまうと出したいものが、すぐに出せない使い勝手の悪いキッチンになることも多くあります。

そこで大事なのがキッチンの収納を適切に利用することです。
無理に詰め込むのではなく、使用頻度や動線を考えて使い勝手の良い収納を目指して行くことでキッチンが使い心地良い場所に仕上がっていきます。

多くのキッチンではコンロ、調理台、シンクがありそれぞれの場所に収納スペースがあります。
これらの場所にそれぞれ適したものを設置することによって、使い勝手の良いキッチンへと変えて行くことができるのです。

まずは全て出して不要なものを捨てて行く

全てきちんと使っているものだと思っていても、いざキッチンにあるものを並べてみると使っているものとそうでないものとがあります。
それが使わない理由は、使い勝手が悪いことや使用場面が少ないことが原因の場合と取り出しにくい場合とがあります。
前者である場合、本当に必要なのか他のもので代用できるのかを考えて不要であればどんどんと捨てていきましょう。

不要なものがあれば収納スペースを狭くする原因となりますし、片付かなく原因にもなります。
綺麗な状態を維持するためにも不要なものは先に捨ててしまいましょう。

捨てるために一通り全てのキッチンアイテムを出すことによって、キッチンに何があるのかを把握するきっかけにもなりますし、使用頻度の高い順にものをしまうのにも役立ちます。
面倒ですが、あえて一度全て出すことで片付けやすい環境も作ることができます。

収納する際には便利グッズも利用する

ただ収納するだけでは取り出しにくい原因にもなってしまいます。
そこで使い勝手が良くなるよう、いろいろと工夫もしていくことが必要です。

最近では100円ショップを中心に色々な便利グッズが販売されています。
それを利用して収納したり、ブックスタンドやプラかごといったアイテムを利用したりして少しでも使いやすいように収納していきましょう。

ただし、収納用品を購入する前には必ず採寸をして設置が可能であるのか、入れたいと思っているものが収納できるのかを確認してから購入することが重要です。
購入してから入れても入らなかったり、物自体が収納スペース入りきらないことがあるためです。