小引き出しを使った収納方法

引き出し

100円ショップをはじめとしてホームセンターなどには非常にたくさんの小引き出しが販売されています。
このような小引き出しは全てセットで使う必要がなく、それぞれを個別に使用しながら上手な収納を行うことが可能です。

小引き出しの活用術についてご紹介していきます。

キッチンの大きな引き出しも区切りながら使う

小引き出しというのは、基本的に文房具類などの収納目的で販売されていますが、これを上手に活用すればキッチンも小スペースで綺麗に整頓することができます。

どのようなキッチンであっても小物を収納するための引き出しが設置されていますが、ここに小引き出しをいくつか設置し食器類からその他小物を細かく分けて収納することができるでしょう。

調味料などに関してもスパイス、だし、ふりかけ、などと細かく収納することができて分かり易く非常に助かります。
蓋がないので一目で何があるか判断できるのも便利なポイントになりますね。

子供部屋なども簡単に可愛く収納することができる

子供が使用するための机に関しても、それぞれの引き出しの中に小引き出しを入れてあげると文房具を上手に片付けることができます。引き出し
遊びに夢中になってしまう子供は、ついつい文房具もひとまとめにしてしまいがち。

小引き出しを設置してあげれば自らしっかりと収納ができるようになるので、常に机の引き出しの中は綺麗な状態が保てるのではないでしょうか。
小引き出しの大きさを変えれば、消しゴム、鉛筆、メモ帳など用途に合わせながら上手な収納を行うことができます。

小引き出しだけでなく、愛しトレを上手に使っても良い

お店によってどのようなボックスが販売されているのか違っていますが、うまく小引き出しを見つけることができなかった場合には、製氷トレーを使用するといった方法もあります。
製氷トレーは細かく分かれているので、ピアスやネックレス、指輪などの小物を収納するのに大活躍。

またその他にも木製の小引き出しやクリアタイプの小引き出しを購入し、洗面所で小物を細かく収納するといった活用法もあります。

キッチンをはじめ、その他家庭内のどこでもフル活用することができるので用途に合わせながら上手に購入しておくと良いでしょう。
このような小引き出しを使用しながら、タイツやストッキングなどをきれいに収納するという女性もたくさんいます。

また、大きな引き出しに仕切りを貼り付けるといった方法や、アクリル樹脂などを貼り付けるといった方法でデコレーションを施せば、部屋に飾っておくだけでもおしゃれな小物入れに変身するのです。

使い勝手が良く尚且つ自分で多くのデコレーションを施すことができるため、特に100円ショップなどでは購入する人が多くなっています。
リーズナブルな端材などと組み合わせて引き出しを作ることもできるので、使いたい目的に合わせながらぴったりサイズの収納スペースを作ってみましょう。